入浴剤は、お風呂の時間を快適にするだけでなく、リラックス効果や美肌効果など、さまざまなメリットがあります。しかし、入浴剤の種類や使い方によっては、風呂釜や浴槽に悪影響を与える可能性があります。そこで、今回は、風呂釜を傷めない入浴剤の選び方や使い方についてご紹介します。
風呂釜を傷めない入浴剤の選び方
風呂釜を傷めない入浴剤の選び方は、以下の3つのポイントに注意するとよいでしょう。
- 中性の透明タイプの入浴剤を選ぶ
- パッケージの注意書きを確認する
- 浴槽の材質と相性の良い入浴剤を選ぶ
中性の透明タイプの入浴剤を選ぶ
風呂釜を傷める原因となる入浴剤は、主に以下のようなものです 。
- 硫黄や塩が配合されたもの
- にごり湯タイプのもの
- 強酸性や強アルカリ性になるもの
- 食べ物を使った入浴剤
これらの入浴剤は、風呂釜や浴槽の金属部分を腐食させたり、変色や変質を引き起こしたりする可能性があります。特に、硫黄は風呂釜の故障の原因になることが多いので、注意が必要です。
そこで、風呂釜を傷めない入浴剤としておすすめなのが、中性の透明タイプの入浴剤です。中性の入浴剤は、pHが7に近く、酸性でもアルカリ性でもないので、風呂釜や浴槽に影響を与えにくいです。また、透明タイプの入浴剤は、色素や香料が少ないので、色や匂いが付着する心配もありません。
中性の透明タイプの入浴剤は、パッケージに「中性」「透明」「風呂釜を傷めない」「追い焚き機能付きのお風呂で使える」などと書いてあるものを選びましょう。
パッケージの注意書きを確認する
入浴剤を選ぶ際には、必ずパッケージの注意書きを確認することが大切です。入浴剤によっては、使用方法や使用量、使用できない浴槽や風呂釜の種類などが明記されています。注意書きを守らないと、風呂釜や浴槽にダメージを与えるだけでなく、肌や健康にも影響を及ぼす可能性があります。
注意書きには、以下のような内容が書かれていることがあります。
- 使用量や手順を守る
- 種類の異なるものは混ぜない
- 追い焚きや循環機能を停止して使用する
- 使用後はすぐに風呂釜や浴槽を洗浄する
- 滑りやすくなるので注意する
これらの注意書きを読んで、自分の浴槽や風呂釜に合った入浴剤を選びましょう。
浴槽の材質と相性の良い入浴剤を選ぶ
風呂釜だけでなく、浴槽の材質とも相性の良い入浴剤を選ぶことが重要です。浴槽の材質によっては、入浴剤の成分が変質や変色の原因になることがあります。浴槽の材質は、大理石、強化プラスチック、金属、木などがありますが、それぞれに合った入浴剤を選ぶ必要があります。
- 大理石の浴槽:炭酸ガスが発生する入浴剤は、光沢が失われる可能性があるので避ける。
- 強化プラスチックの浴槽:硫黄成分を含む入浴剤は、輝きがなくなる可能性があるので避ける。
- 金属の浴槽:ソルト系の入浴剤は、金属を腐食させる可能性があるので避ける。
- 木の浴槽:にごり湯タイプの入浴剤は、浴槽を劣化させる可能性があるので避ける。
浴槽の材質がわからない場合は、メーカーや販売店に問い合わせて確認しましょう。
風呂釜を傷めない入浴剤の使い方
風呂釜を傷めない入浴剤の使い方は、以下の3つのポイントに注意するとよいでしょう。
- 適量を守る
- よくかき混ぜる
- 使用後はすぐに洗浄する
適量を守る
入浴剤の使用量は、パッケージに記載されている適量を守ることが大切です。適量を超えて入れると、風呂釜や浴槽に入浴剤の成分が残りやすくなり、腐食や変色の原因になる可能性があります。また、肌にも刺激を与えることがあります。入浴剤の使用量は、浴槽の容量やお湯の温度によっても異なるので、注意書きを確認しましょう。
よくかき混ぜる
入浴剤を入れた後は、よくかき混ぜてお湯に溶かすことが重要です。入浴剤の成分がお湯に均一に分散されると、風呂釜や浴槽に付着する可能性が低くなります。また、入浴効果も高まります。かき混ぜる際には、手や足で軽くかき回すだけで十分です。強くかき回すと、泡立ちや泡切れが悪くなることがあります。
使用後はすぐに洗浄する入浴剤を使用した後は、すぐに風呂釜や浴槽を洗浄することが大切です。入浴剤の成分が残っていると、時間が経つと固まったり、変色したりする可能性があります。特に、にごり湯タイプや色付きの入浴剤は、注意が必要です。洗浄する際には、水道水で十分にすすぎ、乾いた布で拭き取りましょう。また、追い焚きや循環機能を使用する場合は、入浴剤の成分が残らないように、しっかりと排水しましょう。
まとめ
入浴剤は、風呂釜や浴槽に影響を与える可能性があるので、選び方や使い方に注意する必要があります。風呂釜を傷めない入浴剤の選び方や使い方のポイントは、以下の通りです。
- 中性の透明タイプの入浴剤を選ぶ
- パッケージの注意書きを確認する
- 浴槽の材質と相性の良い入浴剤を選ぶ
- 適量を守る
- よくかき混ぜる
- 使用後はすぐに洗浄する
これらのポイントを守って、風呂釜や浴槽を長持ちさせながら、快適な入浴を楽しみましょう。